教材備品で竹馬が入りました。 
                        うーん、どうやって・・・ 
                         
                        近くの学校を視察 
                        ドラム缶や引っかけ棒・・・ 
                        と、今ひとつだったので 
                        ツーバイフォー・ワンバイフォーを使って 
                        作っちゃいました。 
                         
                        両サイドから計20脚が並びます 
                        並べるのがきれいで楽しくなるように 
                        ってねらいです。 
                         | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                        バターンと倒れないように 
                        上部にさんをを入れました 
 
 | 
                      
                      
                        塩ビパイプをカットし、取付金具でねじ締め。 
                        下部もずれないようにの工夫です 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                        ちなみにこれは? 
竹馬調整マシーンです 
高さ調整に、先生方が金槌で 
”かんこんかんこん””やめてー”と 
木槌を出しました。 
                        毎時間ちびっこから”先生ー高さなおしてぇ” 
                        の要求 
                        うーんと腕組んで、これです。 
 
                        ちびっこが竹馬下部をこの筒に真っ直ぐ 
                        つっこむと、自然に調整詰めがはずれて 
                        楽に調整できます。  |